Sh1n4moN gaming room

様々なゲーム情報・攻略などを主の独断と偏見を込めて書き連ねるブログです

ApexLegendsシーズン13のランクシステムは何を意識したものなのか?カジュアル層を切り捨てた先にあるものは・・・

2022年5月11日よりApexLegendsのシーズン13がスタートしました。特に注目を集めたのがランクマッチシステムの改修についてです。プレイヤーからは賛否両論あり、一部のプレイヤーはランクマッチをプレイしないという選択をする状況にもなりました。

今回はシーズン13のランクマッチが何を意識したものなのかを自分なりに分析し、運営が今後ApexLegendsをどういうゲームにしたいと考えているのかを考察してみたいと思います。

※僕自身はApexLegendsのランクマッチについてシーズン8以降は触っていません。(理由はこの記事の後半に書いてます。)今回は周りのプレイヤーや世間の声を分析しつつ、自分なりに思うことをまとめたに過ぎませんのでご理解下さい。

時間のあるときにはゲーム配信をしています。ぜひ配信にも来ていただけたら嬉しいです。

ランクシステム改修の概要

大きくどのように変わったのかについては、公式ブログ内の記事を参照していただいた方が分かりやすいのかもしれませんので、説明は省きます。

 

www.ea.com

この内容から分かることですが、従来のランクマッチシステムよりも競技性に特化することにより注力しているのは明らかだと思います。

競技性に特化することで高ランク帯に到達する難易度を上げ、ダイヤ・マスター・プレデターランクの価値をより高いものにしようとする意図があるように感じました。

また、パーティーでのプレイというのをより意識する調整にもなっており、ソロプレイヤーには厳しい現状があると感じます。

【前提】Apexの最大勢力は競技性を意識しないライト層である

Apexのランクマッチは「圧倒的な手軽さ」が他との差別化

そもそもの話ですが、シーズン13より前のシステムだけで話すとApexのランクマッチのシステムは他のゲームと比較しても明らかに優しかったと思います降格保護などがその最たるものであったのですが・・・

他のゲームなどでランクのようなものを経験したことのあるプレイヤーだと分かると思いますが、Apexはランクマッチに参加する敷居が他のどのゲームよりも低いです

ですので、Apexプレイヤーの多くが、まずはカジュアルでゲームの概要を覚え、最終的にランクマッチをプレイするという流れになっており、この流れこそ他ゲームにはないApexの強みです。始めたばかりのユーザーがランクマッチをプレイするというのは他のゲームでは見られない光景です。といいつつもここ最近のPVPメインのゲームはランクシステムをより意識しているものが多く、ランクに参加しにくいと感じるのは旧世代の人間の感覚なのかもしれませんが・・・

Apexはライト層を取り込み大きくなってきたゲームである

そしてこのゲームが跳ねた最大の理由は、「今までFPSのようなシューターゲームを触ったことのないような初心者やカジュアルゲーマーも取り込むことができた」ということに尽きると思います。

 

僕はPCでFPSを触るようになり、それなりの年月が経っている(約12年程)のでここ数年のFPSゲームの潮流を理解しているつもりですが、Apexのように大きなムーヴメントになったFPSゲームはかなり稀です。僕の見解としては、今までの日本におけるFPSというのは特定の界隈だけにウケているという認識でしたので。このように書くとFPS界隈をバカにしているように見えるかもしれませんが、ここ2・3年の流れが特殊なだけでもともと日本におけるFPSに対する意識はそこまで高くはなかったと思います。

ですのでApexはより幅広いプレイヤーをFPSというジャンルに取り込むことに成功し、FPSゲームをApexから始めたというユーザーを多く生み出したのはすごく評価できると思います。

 

まとめると、「Apexというのゲームは多くのライト層とともに市場を拡大させ、成功を収めてきたゲーム」と言えるわけです。

今回の調整は誰に向けたものなのか?運営が恐れていることは?

競技シーン・ストリーマーに向けた調整であるのは明白

今回の調整は競技性をより意識したものであるということは上でも書かせてもらいましたが、なぜそのような調整に踏み切ったのかというと競技シーンで活躍するプレイヤーやストリーマーなど、このゲームをeスポーツとしてより高みを目指しているプレイヤーの声が大きかったからというのが理由だと思います。

ゲームの特性上、カジュアルな側面を持つApexにおいて、競技性を意識した際にもう少し複雑なものにしなくてはならないと考えるのは確かにその通りだと思います。

運営が恐れているのは、プロ選手やストリーマーの大量離脱

ではなぜ、競技シーンで活躍するプレイヤーやストリーマーの意見に最大限耳を傾け、意識するような調整を行っているのか?

 

運営が恐れているのは、そういった大きな影響力を持つインフルエンサーの大量離脱です。多くのライト層は、インフルエンサーの影響もあり、Apexに触れる機会を得ました。ですので、インフルエンサーがApexをプレイしなくなると必然としてライト層も徐々にプレイしなくなります。極論かもしれませんが、長期的な視点で見ることそういう結論に至るかと思います。

 

そういった負のスパイラルに陥らないためには、影響力の大きなプレイヤーに気持ちよくプレイしてもらう環境を整えることが必要という結論に至ったのではないか?と思います。

【余談】個人的には「より複雑化する」という部分においては概ね同意

個人的な意見を述べると競技性を意識すること・より複雑化するという運営の意図ついては、概ね同意です

 

Apexというゲームは幅広いプレイヤーに認知されるようになり、新規のプレイヤーを取り込むというフェイズは終わったと思います。ですので、次に考える必要があるのは既存のプレイヤーの満足度を上げること、既存のシステムを少し複雑なものに変更することで飽きさせることが無いようにすることです。

 

Apexはカジュアルさが売りですから、そういった間口の広さは維持しつつ、高み目指したいプレイヤーにはそういった遊びができるような環境を整備し、ライト層のことも意識をしながら慎重に調整を進めるのが必要だと思います。

まぁ、僕はApexに高度な競技性なんて求めてないし、そういった遊びがしたいなら別ゲーやるけどね。Apexは頭をチンパンジーにして遊んでいるのが面白いというのが正直な本音。

 

調整の結果、どういった状況になったのか?

ライト層・ソロプレイヤーが離脱を始める

まぁ当たり前といえばそうなのですが、ライト層にとっては遊びにくい環境になったわけです。

 

そりゃ、ライト層は減るし、大幅な人口減になりますよね?

 

って話です。誰が考えても分かる話かと思います。

 

人間は、今までできていたことができなくなることに大きなストレスを感じます。ですので、今まで到達できていたランク帯に到達できなくなったこと、ソロで気軽にランクマッチに参加することが困難になった現環境について、つまらない・楽しくないと評価されるのは仕方のないことだと思います

急すぎる変更、対応できるのは上級者のみ

運営の意図は個人的には分かるし、最終的な方向性としてそういったゲーム性に変えていきたいという姿勢も評価はできます。

ただ、あまりにも急すぎます。カジュアルな層や始めたばかりのプレイヤーは対応できるはずがありません

結果的に上級者のみを優遇し、その他のプレイヤーは切り捨てるという方向性に見えてしまっても仕方がないかな?と思います。

もう少し段階的に変化を加えていくといいますか、多くのプレイヤーがそういった方向性に慣れていけるようにしていくべきであったと思います

最終的にApexの行きつく場所は?

終わりは確実に近づいている。先は長くない。

2019年にリリースされ、早3年。ピークは確実に過ぎています

むしろ、ここまでの勢いをよく保てたなという印象です。

何かのきっかけで一気に衰退し始めるのかなーと思っていたのですが、今回の件がそのきっかけになってもおかしくないと思います。

一定のプレイヤーは残り続けると思います。ですが、今までのような盛り上がりを見せることはもう無いかもしれません。

 

結果論かもしれませんが、一部の声の大きい影響力を持つ人間の意見に耳を傾けすぎて、どういったプレイヤー層がこのゲームを支えてきたのかが分析できていなかった運営の自爆にしか僕は見えません

 

このような運営姿勢を続けるのであれば、我々プレイヤーは次の移住先を見つける旅に出る必要があるのかもしれませんね。

 

そろそろこのあたりでバトロワ以外のジャンルのFPSゲームが出てくることを切に願っています。